植物日記・ちょっぴりお酒【2025年05月10日】

先日の豪雨で、あっという間にモッコウバラの花が萎れてしまったので切ってしまわないといけないが暇がない。
モッコウバラは、とにかくすごい勢いで大きくなるので結構バサバサと切らないとお隣へ派手に侵食してしまったりする。
萎れてしまった花も放置しておくとカビなど病気の温床になるので早めに落としたい。

とはいえ仕事がとにかく切羽詰まっていて、週末も仕事しないなければいけない状況。

今日、土曜も午前中からリモートで音響の立ち合いをしながらデスクワーク。ながら仕事は如何なものかと思うが…致し方ない。

しかし週の頭はスタッフの親睦会があって仕事の後に割と早い時間から軽くお酒を呑んだ。
他愛もない業界話で楽しく過ごし、早めに終わったが疲れていたし帰っても仕事が手につかないのは分かっていたので、もう一杯飲んでやろうと高田馬場のBar STEREOへ。

ラッキーなことにゴールデンウィーク最終日ということもあり沖野修也が出るという。

あの見た目なのでクールにカッコイイ音楽をひたすらかけるのかと思いきや、笑いを誘うトークを交えながらのDJ。
あんなに喋る人だとは知らなかった。
もちろん音楽もイイ曲を沢山かけていた。
あのサービス精神は見習いたい。

少し憂さが晴れた。

飲み過ぎてしまって最後に頼んだタリスカーにほとんど口をつけず出てしまった。
STEREOは良い酒が安く飲める。


GENRONの新刊が来ていたが、しばらく読む暇はない。

明日は文学フリマだとか。一度行ってみたいが、培養土を買ったので朝に待機苗を植え替えるのを何とかマストでやって、あとは仕事。
最高の土、花ごころの花ちゃん培養土だけ通販でも安いのは何故なのだろうか。