雪が降るとか【2025年02月01日】

2月になった。明日は雪が降るというので地植えのプリムラジュリアンとアネモネの上に不織布をかぶせておいた。
アネモネは寒さに強いので放っておいても別に平気なのだが綺麗に咲いてるのと花芽も上がっているので雪で潰れないようにするため。
しかし降らない方が良いなぁ。
特に外に出るというわけでもないのだけれど、雪かきなどは面倒である。
むかし大学受験に出てきた時に雪が降っていて、なんで東京なのに雪があるんだよ、と憤った記憶があるが、この時期は最近とくに積もるくらい降ってる年が多い。
今年は日本海側は大雪で大変そう。
新潟に住んでいた頃、小学生くらいまでは毎年結構積もっていた気がするが、年々積もる量は減っていたのじゃないだろうか。
2月に入ったらだんだんあったかくなってしまうので、いちじくを早く植え替えないと。

今週はトラブルが湧いたり消えたり。
作品を作っていれば何かしらトラブルはつきものだが、ベテランスタッフの体調トラブルは、もはやこれから避けようがなくなるんだろうな。
暑さ、寒さは体に障る。

町屋良平「生きる演技」をゆるゆると読む。
芥川賞を取った作品が面白かったので。
文体が脚本のようで読みやすい。
モチーフが少し苦手だが。

新しく出た小学館の文芸誌もゆるゆると。

欲しい本が幾つかあるので買いに行きたいが、出かける余裕があるのか…?

フジテレビの10時間会見を全部見た人はいるのだろうか。
倍速でみても5時間。

YouTubeでイスラエル大使が会見しているのをぼんやり眺めていたがガザをリビルドすると言っていたが、リビルドされたそれは果たしてガザなのか。

しばらく暇したい。